ゴッホ展で突然登場したグリーンハウスグッズデザインのシールがおまけのポテトスティック。
美術系展覧会のグッズとしておまけシール付きポテトスティックが登場
2021年9月18日~上野にある東京都美術館で開催された(ている)ゴッホ展――響きあう魂 ヘレーネとフィンセントーのグッズとして「ゴッホ展ポテトスティック」が販売され、グリーンハウスイラストのビックリマン風シールが登場しました。
その後、
- 2023年3月14日~恐竜博2023 鎧竜ズール(グリーンハウス)
- 2023年7月15日~特別展 海 ―生命のみなもと―「さらだせんべい」(スタジオメルファン)
- 2023年10月11日~東京国立博物館にて、特別展「やまと絵 」(グリーンハウス)
と、似たような展開が続いています。(最新情報はコメントで募集中です)
ヴィン聖V画神 全4種
- ゴッホ展ポテトスティック(スナック菓子) 972円
- 全4種ランダム
- 1人5個まで
- 入場後のグッズコーナーにて販売。ゴッホ展のチケットは2000円で予約
開催期間も長く、初日に並んで買うといった感じでもないようです。
シールはコチラの全4種。 イラストはどれも同じで
- 背景あり(放射線)
- 背景無し
- 背景あり(夜のプロヴァンスの田舎道)
- 背景あり(夜のプロヴァンスの田舎道)白印刷なし
の4種。 「夜のプロヴァンスの田舎道」というのはゴッホ作品で、今回のメインです。多分。
裏書きあり。グリーンハウス表記アリ。
ゴッホ展について
ゴッホ展については、HPに行けばすべて載っていますが要点をまとめると、
- 場所は上野の「東京都美術館」(その後、名古屋、福岡でも開催予定)
- 予約チケット販売アリ >>ここから
- 当日券の販売もアリ ツィッターで状況はある程度発信。>>ツィッター
- グッズが売り切れている可能性も書いてはあるが、期間はかなり長く、開催地も複数予定
- 東京 2021年9月18日(土)~12月12日(日)
- 福岡 2021年12月23日(木)~2022年2月13日(日)
- 名古屋 2022年2月23日(水)~4月10日(日)
です。
270点を超えるゴッホ作品を集めたヘレーネ。彼女のコレクションを中心に52点のゴッホ作品を含む計72点が東京都美術館に!なぜゴッホは人気があるのか。その謎にも迫る展覧会。
売店の雰囲気

モラルの無い方が1人5個までのルールをどのくらい無視できるのか?
お土産の売店は展示物を見終わった最後のコーナーですのでループは難しい順路にはなっています。美術館の中はかなり静か(展示物コーナーは基本私語禁止)なので売店も静かです あからさまに目立つ行動にはなると思います。 ループは可能といえば可能ですが、それが出来るのはよっぽど低モラルな人だけという雰囲気です。
との事。
おそらく現段階ではそもそもヴィン聖V画神目当ての人自体が少なかったので、誰もそんな事しないという雰囲気があったのかと思いますが、誰かが並びなおしたりし始めるとモラル崩壊の連鎖が生まれるのでそうならないようルールは守りましょう。
恐竜博2023 グリーンハウスデザイン 鎧竜ズール 悪霊マイプとは

2023年3月14日(火)~6月18日(日)の間、国立科学博物館にて行われている特別展「恐竜博2023」にて購入できるポテトスナック(税込864円)におまけとして6種類のうちどれか1種付属します。購入制限で5個までしか買えず並び直しを公式には認めていないため、1人でコンプできない鬼畜仕様です。どのシールがレアとかはなさそうです。
追記
入場料が大人2200円かかる事、運良くダブらずとも結局一回では自力コンプ出来ない仕様という事で、フリマアプリで1枚1000円くらいなので補完するのですが、じゃあ最初から6000円でコンプさせた方が、、、ってなってしまうのでした。交通費もかかりますし。
特別展 海 ―生命のみなもと―「さらだせんべい」スタジオメルファンコラボシールとは
2023年7月15日~10月9日まで国立科学博物館(東京・上野公園)で開催されている「海 ー生命のみなもとー」にて、
スタジオメルファン下条氏のシール入りのせんべいがグッズとして販売されています。
- 1回の入場につき1人6個まで(もっと買いたい場合は、新しいチケットで入場しなおすべし)
- 1個918円(税込)
- 偏りが凄い
との事で、当日はダブりまくりの報告溢れていましたが出にくいシールがあるわけでなければトレードでやがて解決するのではないでしょうか?
海ー生命のみなもとー さらだせんべいシール全6種
ミシシッピ五郎さんより投稿いただきました。
キャラクター3種の各色違いで全6種。

上野の国立科学博物館で、7月15日から開催されている、海 ―生命のみなもと―」
で販売されている、サラダせんべいについてくるシールの全6種。
1個918円
入場2000円です。
全六種で、一回の入場で6個買えます。
再度買うなら再入場。
初日は、偏りが酷くて購入された方で
コンプされたかたは中々いませんでした。
6種全部同じものが出る方も多かったです。
グッズを企画するような会社が仕掛けているのでしょうね。 今後も美術系の展覧会、、さらにはSAや観光地等のいわゆる「お土産コーナー」的な所で新たなるおまけシールが誕生する可能性、あると思います。
以降、コメントにて募集中です。
ポテトスティックつながりなのでこちらに。
東京国立博物館にて、特別展「やまと絵 」(会期:10月11日~12月3日)にて、ポテトスティックのおまけとして、グリーンハウスデザインのステッカー全6種がランダムで1枚付属しました。
コメント投稿ありがとうございます。 3エンゼル差し上げます。